表側矯正について
表側矯正は最も歴史が長く、
汎用性が高い治療法です
ワイヤー矯正やブラケット矯正と呼ばれ、歯の表側に矯正装置を装着します。
ブラケットにはメタルブラケットの他に、目立ちにくい審美ブラケットがあり、近年ではブラケットだけでなくワイヤーや結紮線も白くなり、以前より目立ちにくくなっています。
伝統的な治療法のため基本的に費用を抑えることができたり、裏側に固定式の装置を併用することで歯を効果的に移動することができたりします。その他にも、2本目の補助ワイヤーなどを使用することで、難症例でも治療期間を延長することなく計画的に行うことが可能です。
向かって左は白の結紮線、右は普通の結紮線で結紮したものです。このように、当院では使用する素材を工夫し、審美性の高い矯正治療が可能です。 矯正装置の目立ちやすさで治療をためらっていた方もぜひ一度ご相談ください。
一般的に、メインワイヤーで使用する丸線は細く、角線は太いです。叢生(歯列のガタガタ)が強い場合は、丸線から徐々にワイヤーのサイズを上げていき、角線にしていきます。
図のように一部だけ極端に叢生であり、他の歯列が整っている場合、丸線だけで矯正力を与えると、動いてほしくない他の歯も動いてしまいますが、角線と一緒に丸線を使用し、2本のワイヤーで歯列を整えることで、他の歯への影響を抑え、治療期間を短縮できるよう工夫することができます。
表側矯正のメリット
多数の症例に対応可能
矯正治療の基本的な手法であるため、歯の移動をスムーズにコントロールすることができます。 また、裏側矯正と比べると診療時間を短くすることができます。
ブラッシングできる
矯正装置と歯の隙間に汚れが付着するため、ブラッシングがより重要になってきます。
表側矯正であれば矯正装置を自分の目で確認することができるため、磨き残しを減らすことが可能です。
最も一般的な治療法のため、他の方法と比べて治療費や処置料を抑えることができます。
歯には元の場所に戻ろうとする性質があります。そのため、せっかくきれいに並んでも、何もしなければ元の歯並びに戻ってしまう可能性があります。後戻りを防ぐために、しっかり保定装置をつけて定期的に検診を受けましょう。
ブラケットの種類
種類 |
メタルブラケット |
セラミックブラケット |
---|---|---|
構造 |
薄い |
厚みがある |
メリット | 効果的に歯の移動ができる ブラケットの厚みを薄くできる |
白くて目立ちにくい 着色しにくく、摩耗しにくい(すり減りにくい) |
デメリット | 金属色によって審美性が失われる | 歯よりも硬い素材のため歯が削れてしまう ブラケット除去時に衝撃がある ブラケットに厚みがあるため違和感がある |
症例紹介
費用
相談料 | 3,300円 |
---|---|
診断料・精密検査料 | 45,000円 |
表側矯正 | 800,000円~880,000円 |
処置料 | 5,500円 |
フッ素塗布・トレーニング装置・経過観察 | 1,100円 |
外科処置 | 5,000円〜30,000円 |